2016年末に保有している優待株

 

もし わしの 東芝株を買えば 世界の 半分を お前に やろう。

どうじゃ? わしの 東芝株を 買うか?

(はい/いいえ)

By 東芝株を売って闇の世界を広げようとしているりゅうおう

 

 

保有している優待株

 

冒頭のメッセージに特に意味はありません。最近はドラゴンクエストビルダーズにハマっていました。

 

 

それでは株式投資についてです。今年は優待株をちょこちょこ集めていました。2016年末に単元株のみ保有している優待株です。

 

証券コード 銘柄 取得単価 16年終値 損益 優待
3201 ニッケ 731 870 19.02% 500円分のクオカード
6036 KeePer技研 1,454 1,831 25.93% 3000円分のクオカード
6078 バリューHR 1,142 2,659 132.84% 5000円分のポイント*
7921 宝印刷 1,241 1,547 24.66% 1500円分の選べるギフト*
8425 興銀リース 1,782 2,612 46.58% 3000円分の図書カード*
8591 オリックス 1,300 1,824 40.31% 5000円分の選べるギフト*
9324 安田倉庫 626 757 20.93% 880円分のお米券
9468 カドカワ 1,230 1,689 37.32% 新書や映画券*
9795 ステップ 1,016 1,348 32.68% 1000円分のクオカード
  合計 10,522 15,137 43.86%  

*の印があるものは長期保有で優待のランクアップがあります

 

バリューHR以外はすべて今年に購入しました。その他にも保有していたのですが、値動きが悪かったりキャッシュポジションを高めたいときに売りました。

 

上記のものは、今のところ長期保有することに決めています。反省点として、今年はリース系の銘柄が安かったので、興銀リースとオリックス以外にも買えばよかったです。

 

あと、ステップは1000株保有するつもりだったのですが、追加購入できませんでした。

 

来年は優待単元株ポートフォリオの銘柄を増やす予定です。

 

まだサラリーマンだった2011年のころは、インカムゲインの主力として米国株を購入していました。長期海外出張が多かったので優待株投資は避けていたこと、また、はびこる優待クロスを見て優待制度は廃れていくだろうと勝手に決めつけていました。

 

2016年現在、なぜか今だに優待クロスは通用しますし、優待はむしろどんどん拡充されています。優待で株主数を増やすという会社の施策は理解できるのですが、優待クロス対策が全然なされないことは不思議でなりません。

 

とりあえず、優待株投資という個人投資家の利点を活かしたいと思います。

 

 

単元株以上保有している優待株

 

単元株以上保有している優待株です。

 

証券コード 銘柄 保有数 取得単価 16年終値 損益
2221 岩塚製菓 400 3,686 4,085 10.82%
3132 マクニカ富士エレ 500 1,365 1,539 12.75%
6082 ライドオンEX 700 893 867 -2.91%
9035 第一交通産業 400 1,209 1,340 10.84%

 

岩塚製菓は、中国旺旺の株式を時価で450億円(6億株 x 75円)保有しており、全負債は144億円です。450億円 - 144億円 = 306億円に対して時価総額は250億円ぐらいなので安いです。25日移動平均線の上にいる間は保有します。

f:id:Mao1:20161231151148j:plain

 

 

マクニカ富士エレは、浮動株が8.5%なのですが、16年11月1日から発行済株式総数の6.88%の自社株買いをしています。また、ZMPの株式を160万株保有しており、ZMPの上場否認のときに信用売が急激に増えました。ところが、それからも株価はじわじわ上げており、売り方は損失を被っています。信用売残が減少するまで保有する予定です。

f:id:Mao1:20161231132804j:plain

 

ライドオンEXは、単元株保有をしていたところに下方修正&優待改悪で株価が大きく下げました。800円を目処にナンピンを検討していたのですが、860円ぐらいで底堅いのでちょこちょこ増やしています。同業他社と比べても指標的に安いと思っています。ちなみに、四季報の1年間のコメントを見ると、着実増→着実増→順調→下振れ(今ここ)となっておりよろしくありません。投信の保有割合は、21.1%→21.0%→21.0%→9.1%(今ここ)です。

 

 

第一交通産業は、昇格狙いです。

 

 

最後に、今年はわずかながら資産増加で終えることができました。5ヶ月間海外で遊んでいたことを考えると上出来です。中学時代の友人にブログがバレたことを言い訳にして、資産公開はしないことにします(たくさん増えていたら間違いなく公開していました)。

 

会社を辞めると特に年末感がありません。それでは良い人生を!