文章力を向上させる2つの方法。HSK6級の中作文(书写)を独学した経験から



文章力を向上させる方法を思いついたので、
考えをまとめます。

巷に出回っている文章力を向上させる方法は、
理解はできるのですが、自分には合っていない気がしていました。

文章力を向上させるためには、
主に以下に挙げる2つのことを実践すればよいと思います。





文章をたくさん書く

文章力を向上させるために、本や新聞を読むことが推奨されていますが、
本をたくさん読むだけでは、文章力は向上しません。


なぜなら、本を読むということは、他人の考えをなぞることだからです。


そして、文章を書くということは、自分の頭の中にある考えを文字に落としこむ行為であり、この技術は、他人の考えをなぞるだけでは鍛えられません。


自分の考えを自分で書くことが必要です。


中国語の作文を独学した過去

ここで、私が中国語を勉強したことを書きます。

私は、中国語を独学で勉強しました。

とはいっても、その頃は中国に住んでいたので、中国語を勉強する環境としては最高でした。


1年半ぐらい中国語を勉強した時期に、飽きてきたから違うことを勉強したいと思い、記念にHSK6級を受けることにしました。


そのHSK6級の試験対策で悩んだのが、中作文です。


HSK6級には、1,000文字程度の中文を読んで、約400字の要約文を中国語で書くという問題があります。

最初は、勉強の仕方がわかりませんでした。


とりあえず、始めに採用した勉強方法は、
オンラインの中国語教室に申し込んで、
私が書いた中作文を添削してもらうということです。


でも、しっくりきませんでした。中作文が上達していることを、実感できませんでした。


そこで、次に採用した勉強方法が、模範解答の丸暗記です。


過去問や試験対策問題の模範解答を丸暗記していきました。


これは、手応えがありました。
暗記した文章をこねくり回して、なんとか中国語で文章を書くことができるようになりました。


名文の暗記

HSK6級の試験を受けたのは去年ですが、なぜ今さら思い出したかというと、
最近読んだ以下の斉藤孝さんの本で、暗唱が推奨されていたからです。


名文を暗唱することによって、読書力が鍛えられるとのことですが、
当然、文章力も鍛えられます。


なぜなら、「文章を書くこと」+「名文の暗記」は、
どの分野にも通用する基本的な学習のパターンだからです。



どんなことでも、


自分で実践する(=文章を書く)+上級者を模倣する(=名文の暗記)


をすれば、上達していくはずです。

私にとっては、この2つのことを並行して行うということが、一番納得できる文章力を向上させる方法です。


*音読や書写でも効果はあると思いますが、ベストは暗記だと思います。


ちなみに、下は私が使った书写の参考書です。